滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

未分類

びわこ毎日マラソン

先週のブログで書いていたかわづざくら、今日は写真を撮ることができました。
花の色が濃い目のピンク色で、とても可愛らしいです。
私の他にも、本格的なカメラで桜の写真を撮っている人がいらっしゃいました(私はケータイですが。)。
 先日、びわこ毎日マラソンが行われ、琵琶湖の周囲を走るレースとしては歴史の幕が閉じられました。
私の通勤コースもランニングコースに入っていますが、本当に素晴らしい景観の中で走ることのできる
素晴らしいコースだと思います。
コロナで沿道からの応援も自粛という形で終わりを迎えたことは正直残念です。
でも、素晴らしい記録も生まれ、最後の大会に相応しいレースになったことに、
これは琵琶湖の神様が神風を吹かせたな、なんて思ってしまいます。

本日の琵琶湖は風が強く、波高め。
雪の山々もそろそろ見納めでしょうか?
IMG_0526
IMG_0525

早くも桜

今日の大津市は最高気温6℃。
またまた寒い水曜日です。
一昨日まで最高気温が20℃に迫る、暖かい日が続いていたのに。
先日知人が「今日は鶯が鳴いていたから、三寒四温、春は近付いているわね。」
と話してくれたのですが、まさにその通り。
春は近付いているようです。
というのも、琵琶湖岸のかわづ桜がもう咲き始めていたのです。
自転車を停める場所がなくて写真を撮れなかったのが残念!
可愛らしい、濃いめのピンクの花がいくつか咲いていました。
最高気温が10℃を下回る日も、数えるほどなのかもしれません。

本日の琵琶湖は波高め。
目を凝らすと、波に揺られる鳥達も写り込んでいます。
IMG_0516

予想気温は氷点下

春が来る前に、もう少し寒くなる日もあるだろとは思っていましたが、
今日の予想気温は-2℃です。
自転車をこぎ出してすぐは、寒い日のキリリとする空気も悪くないなと思ったのです。
でも、近江大橋を渡る時には風の冷たさが頭のしんにキンときて、耳がちぎれそうに感じました。
こんな厳しい寒さですが、ニュースによれば琵琶湖が三年ぶり(?)に「呼吸」ができたそうです。
それがこの寒さのおかげだというのですから、帰りもなんとか我慢して橋を渡らなければと思います。
本日の琵琶湖は冬らしい表情でした
IMG_0505
山々も雪をかぶっています
IMG_0506

薄曇り

天気予報では暖かくなるとのことだったので期待していましたが、
あいにく午前の時点ではまだまだ寒い金曜日です。
昨日が建国記念日でお休みだったこともあり、
なんだか曜日感覚がずれてしまいました。
飛び石でまた土日休みということで、
なんだかのんびりした週末を迎えています。
今日の大津市は霞がかった薄曇り。
琵琶湖もどんよりとした雰囲気でした。
鳥たちは今日もぷかぷかと浮かんでいましたが、
そろそろ旅立ちの日取りを考えていたりするんでしょうか。
IMG_0502
IMG_0503

寒い!!

先週末に観た週間天気予報では、今週はぐんぐん暖かくなるとのことだったので油断していました。。
今日の大津は最高気温6℃、最低気温-2℃の予想。
寒いです。
琵琶湖の写真を撮ろうと近江大橋で自転車を停めると、
湖西の方は雪が降っている様子でした。
寒いけれど、景色は最高です。
biwako0203

3月並みのあたたかさ

昨日、今日と、暖かい日が続いています。
嬉しいのですが、金曜日にはまた寒くなるとのことで、
暖かい日の後の寒の戻りは厳しい…。
とは言え、やはり暖かい日というのは、なんとなく気分もゆるゆると上げてくれます。
今日は出歩く人も心なしか多い気がします。

出勤時の近江大橋は風が強く、
琵琶湖は少し波がありました。
それでもかの渡り鳥達は波の上をゆらゆら。
荒れた波の上は案外居心地がいいのか、
はたまた、ご飯を食べるために仕方なく波と闘っているのか。
一度聞いてみたいと思ってしまいます。
IMG_0482

渡り鳥は今年も

確か先週の火曜日もとても寒かったと思うのですが、今週も寒い火曜日になりました。
そして今日は水曜日。朝の体感では今日の方が寒いかも。。
そんな寒さの中でも、琵琶湖の渡り鳥の姿は毎年癒しをくれます。
十羽以上の鳥たちが夢中で餌をついばみ、
私の自転車が通ると、一斉にびっくりして少し羽をばたつかせます。
でも、通行人には慣れているのか、飛び立つまではいかず、
またすぐに餌をついばみ始めるのです。
それがなんとも可愛らしい。
春が来るまで、通勤途中の楽しみです。
今日の琵琶湖は、雪をかぶった山々が綺麗でした。
IMG_0475

寒波が過ぎて

大寒波が去り、ようやく落ち着ける気温になりました。
大津でも雪が降り、氷が張り、何年かぶりに冬らしいと感じました。
街の子供達は氷を見て大喜びの様子でしたが、
大人にとってはただただ厳しい寒さ…。
今日は予想気温10℃で日差しもあり、
幾分気持ちも軽い気がします。
本日の琵琶湖は少し濁った緑色でした。
昨日の雨が影響しているのでしょうか。
IMG_0470

2021年

明けましておめでとうございます。
依然として新型コロナウィルスの脅威が続いておりますが、
今年も皆様のお力になれますよう、精一杯努力して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

2020年ありがとうございました。

まだクリスマス前なのですが、
2020年のブログ更新はこれが最後となります。
思えばコロナに翻弄された一年。
除菌、除菌に明け暮れたように思います。
年末押し迫る現在もまだまだ感染者が増えていますが、
お正月を静かに迎え、
感染者減で2021年をスタートしたいものです。

今年最後の琵琶湖写真はちょっと違うアングルで。
渡って来た水鳥達を映したかったのです。
IMG_0399