滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

ブログ
正木法律事務所 事務員のブログです。
事務所周辺の情報や、日々のよしなしごとを綴っています。

ブログ一覧

コロナ第8波

コロナの感染者数がまた増えてきています。
この秋は、コロナ禍で中止されていた祭りがようやく復活したというニュースも多く、
海外からの観光客も受け入れが拡大されたばかりです。
やっと、コロナ前の状況に戻りつつあるな、と実感できてきた矢先でしたが…。
すぐにやってくる年末年始も、このまま行動制限など無く過ごせるのか?
心配なところです。

本日の琵琶湖は凪いでいました。
渡り鳥らしき水鳥の集団が見かけられるのですが、
もう渡りの時期なのでしょうか。
大津プリンス周辺、この小さな写真でも紅葉が分かると思います。
IMG_3172

膳所の紅葉

 木々が色付いてきたことに気付いたのが先々週だったと思いますが、
今日の事務所周辺はかなりきれいに紅葉していました。
木によってはすでに葉が落ちてきているものもあり、
季節が進んだのだなと感じます。
今週も暖かい日が続いたので、気持ちがなんとなく夏を引きずってしまいます。
この後日曜日の雨をきっかけに寒くなっていくとのこと。
体がついて行けるか心配です。

本日の琵琶湖は少しもやがかかっていました。
大津プリンスの周辺も美しい紅葉が見られました。
IMG_3144
IMG_3145

食欲の秋

週末に25℃を越える暑い日が続いたと思ったら、
週明けからぐんと気温が下がりました。
これでようやく季節と気温が一致したという感じでしょうか。

秋と言えばやはり食欲の秋。
今年も新米の季節がやってきました。
先日今年初の新米が届き、おいしくいただいたのですが、
後日、そのお米に去年のお米が混入していた旨のお詫びの通知が届きました。
ほんの数パーセント程度の混入らしいのですが、
「やっぱり新米は最高だなぁ」なんて言いながら味わっていたので、
真実を知って笑ってしまいました。
実は味なんてそんなに変わらないのかもしれません。
それでもやはり、旬のものを美味しくいただくことには幸せを感じます。
今年もくりご飯やキノコご飯などの旬×旬ご飯に加え、
新米しおむすびなども楽しみたいなと、夢は広がります。

本日の琵琶湖は風強め。湖面に波がありました。
IMG_3004

鏡面現象

本日の琵琶湖写真、
湖面が鏡面のように空の色を映し出してとてもきれいでした。
鏡面現象、とでも言うのでしょうか?
以前も書きましたが、一体どのような条件がそろうと
このような現象が起きるのだろうといつも不思議に思います。
湖面が波立っていないことはまず必須ですから、
やはり穏やかな天候の日、ということにはなりそうです。
ただ、穏やかに晴れた日はいつもこのようになるかと言えば
そうではなく…。
とにもかくにも、通勤時にこんな美しい景色が見られるのは本当に
幸せなことだと思います。
今日のような日、琵琶湖でボートに揺られる釣り人は
どんな気分なのでしょうね。
IMG_2997
IMG_2998

季節の変化

今朝は寒さで目が覚めました。
大津市は最高気温19℃の予報。
急に気温が下がってきました。
よく言われることですが、近年「ちょうど良い季節」
がなくなってきているように思います。
クーラーをつけて過ごしていたと思ったら、
すぐに煖房が欲しいくらいの気候になってしまう。
もう少し、自然の風で快適だなと思える季節が長ければ嬉しいのですが。

本日の琵琶湖はどんより。
写真ではだいぶ暗い印象ですが、実際はもう少し穏やかな秋の湖面
といった感じでした。
IMG_2912