滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

ブログ
正木法律事務所 事務員のブログです。
事務所周辺の情報や、日々のよしなしごとを綴っています。

ブログ一覧

台風14号

だいぶ秋らしくなってきたなと感じていたところで、
台風接近のニュースが入りました。
いよいよこの季節がきたのだなと思います。
近畿地方もこの週末は荒れ模様になるとのこと。
今回はゆっくりとしたペースで日本の広い範囲に影響がありそうだということで、
大きな被害がでないことを祈るばかりです。
感染者数が落ち着いて来ているとは言え、
コロナ禍の現在。
避難所で生活するとなれば、これまで以上に気を遣うことが多いはずです。
もう一度、我が家の災害対策を見直しておこうと思います。

本日は雨で琵琶湖の写真が撮れませんでした。
雨はさほどひどくはなかったのですが、
携帯の入ったかばんを雨対策でしっかりビニールで覆ってしまい、
取り出せなかったのです。
うっかりしました。

秋雨

今年の夏も雨がよく降ったように思います。
ようやく晴れの日が続くようになり、
洗濯ものも大物が干せるな、と思っていた矢先、
また雨が続くとの予報。
そう言えば、日本には秋雨というものがあるのでした。
昨日などは夕方の風が冷たいくらいで、
確実に季節が移り変わっているなと感じましたし、
秋雨前線が去るころには、すっかり秋になっているのでしょう。

今日の琵琶湖は雨模様。
そんなに強い雨ではなかったので、写真を撮ることができました。
IMG_1352

ワクチン接種

今日はコロナのワクチン接種1回目を受けてきました。
事務所に近い、oh!meの3階が会場です。
いつも予防接種はかかりつけの医院で受けるので、
今回は初めての大規模会場に少しドギマギしてしまいました。
でも、たくさんのスタッフさんが配置されており、
手際よく案内して下さるので、本当にあっという間に終わりでした。
まだ1回目ということで、常備している痛み止めの残量を確認するくらいしかしませんでしたが、
やはり2回目の時は食事の用意など、事前の準備が必要ですね。

今日は雨が強く、琵琶湖の写真は撮れませんでした。
秋雨前線の影響で雨が続くとのこと。
夏が終わると思うと、今年も寂しく感じます。

緊急事態宣言

滋賀県にも、遂に緊急事態宣言が発令されてしまいました。
ここ最近の新規感染者の状況を見れば仕方のないこととは思いますが、
やはり、残念な気持ちになります。
大津市は一時期感染者数が減ったこともあり、
休日のショッピングモールなどはかなり人出がありました。
ここでもう一度気を引き締めて、自粛と、ワクチンの接種を進めなければ、
と思います。

本日の琵琶湖は午前中、水面が滑らかで綺麗でした。
午後は風が強くなり、かなり波立つ状態に。
サップをしに来ていた方がいましたが、
水に入るか迷っておられる様子でした。
IMG_1335

オリンピック

大津市は夏らしい暑さが続いています。
連日30℃を越えるのが当たり前になっていて、自転車に乗るだけで
かなり汗をかきます。
先日からいよいよ東京オリンピックが開催され、陸上競技も始まりました。
選手達の映像を見ていると、皆さん試合後のインタビューでは滝のような汗。
熱中症対策などはもちろん万全だとは思いますが、
くれぐれも気を付けて、悔いのない、最高のプレーをして欲しいと思います。

自国開催のオリンピック、
当然日本人の私達の活動時間内に競技が行われるわけで、単純に考えれば喜ばしい
ことなのですが、夜更かしや早起きをして試合を観る、
ということがないのがなんだかちょっと寂しい気もします。
どの選手も、オリンピック代表に選出されるまで、さらにオリンピックでの一戦一戦、
全てにドラマがあります。
人生を掛けて戦う選手たちを、心を込めて応援したいです。

本日の琵琶湖はちょっと雲がかかるも晴天なり。波も無く、おだやかでした。
EFC33165-1D4A-412D-8BE9-35704BE9E8F3 (1)