滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

ブログ
正木法律事務所 事務員のブログです。
事務所周辺の情報や、日々のよしなしごとを綴っています。

ブログ一覧

白い紫陽花

先日ブログにちょこっと登場した白い紫陽花、
今日は写真に収めてきました。
綺麗だなぁと思っているうちに、先週と比べて少し花の勢いが弱くなってしまいました。
それでも、大ぶりの花がいくつも咲いて、
通り過ぎる人の足を止めていました。
ところでこの紫陽花、
我が家のものは一番外側の花だけ咲いて、中はつぼみのままなのです。
これは種類なのか、栄養状態などによるものなのか…?
せっかく庭先に咲いてくれているので、今度きちんと調べてみたいと思います。
B21841F3-AD82-46A3-8BA5-5FB9031F5992
そして本日の琵琶湖は曇り空。釣りにはもってこいでしょうか?
5FB0EAE3-64AA-4DC4-A6D1-1A13B9D12778

30℃超え

まだ梅雨のただ中ですが、すでに真夏のような暑さが続いています。
大津市も連日30℃超えの予報。
まだ体が暑さに慣れていないせいか、夕方にはぐったりしてしまいます。
25,26℃の比較的快適な気温の日が長く続けばよいのですが、近年は、寒い寒いとおもっていたら
いきなり暑くなった、ということばかりな気がします。

琵琶湖周辺の紫陽花、さらに花数が増え、いよいよ本格的なシーズンといった咲きぶりです。
毎年花の白い品種が目を惹きますが、今年は白が少し少ないような。
また写真を撮っておきたいです。

本日の琵琶湖は風強め。ただ、波はそこまでありませんでした。
IMG_0856

紫陽花

先日のブログに書いた紫陽花、
今日は更に花の数が増えてにぎやかになっていました。
株によって咲き具合はまちまちですが、
そろそろ本格的に紫陽花の季節が来たんだなと感じます。
本当は金曜日に写真を撮ろうと思っていたのですが、
当日は雨降り予報ということで、急きょ通勤途中に撮影してきました。
でも、雨の紫陽花というのも良かったかなと。
今はそう思っていても、実際には雨の中携帯を取り出し、
撮影するというただそれだけのことが簡単ではなかったりするんですよね。
今日、アップしておこう。
5E9253C2-ADD3-453E-B768-11284BF8E738 (1)

雨が上がり

すっきりと快晴!とまではいきませんが、
昨日の雨が上がり、ようやく太陽が顔を出してくれました。
このブログでも梅雨のお話は何度も書いていますが、
とにかく毎回思うのは、梅雨の晴れ間のありがたさ。
晴れの日ってこんなに気持ちのいいものだったかなと、
一気に気分も晴れやかになります。
そう言えば、人間の体には雨が降るだけでストレスがかかると聞きますし、
梅雨は人間にとってなかなか過酷な季節なのかもしれません。
そんな季節に元気をくれる、琵琶湖岸の紫陽花が今年も咲き始めました!
もう少し花が増えてきたら、また写真を撮りたいなと思っています。

本日の琵琶湖はたっぷりと水をたたえて穏やかでした。
最近、帰宅の際に近江大橋に強風が吹いていることが多いのです。
今日はこのまま穏やかだといいな。
IMG_0822

梅雨入り

観測史上最速ということで、今年は早々に梅雨入りしてしまいました。
自転車通勤の私には、また苦難の季節がやって来たわけです。
今年こそ雨合羽を新調しようと思っていましたが(もう4~5年は使っているでしょうか?)
用意する間もなく始まった雨の毎日。
白かった愛用の合羽は、薄グレーに染まりながらも大活躍してくれています。

コロナの感染ばかりに目が向けられがちですが、
この梅雨の時期というのは、たくさんのウイルスが発生するらしいですね。
お腹にくる風邪も流行りやすいということで、
より徹底して手洗いにうがいをしなければと思います。

本日の琵琶湖は雨でかすんでいました。
携帯が取り出せなかったために写真はなしですが…。
梅雨の間の湖面の変化も写真に収めておきたいです。