滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

ブログ
正木法律事務所 事務員のブログです。
事務所周辺の情報や、日々のよしなしごとを綴っています。

ブログ一覧

色付いてきています

昨夜テレビを観ていたところ、急に北朝鮮からのミサイル発射のニュースに切り替わってしまいました。
ウクライナやガザでの戦争の映像を目にするようになって、以前よりも恐怖感が増した気がします。
平和あってこその日常。
子どもたちが当たり前に安心して暮らせる世界を実現させなければいけません。
大津市は昨日、今日と晴天が続いています。
日中は暖かいですが、朝晩しっかり冷えるので、近所の紅葉も進んでいます。
明日は祝日。
紅葉狩りの観光客でにぎわいそうです。

本日の琵琶湖は空と湖、二つの青がとても綺麗でした。
画質が良くありませんが、大津プリンスホテルの下の木々、色付いているのがわかるでしょうか?
IMG_5294
IMG_5295

秋晴れ

これまでのブログを振り返ってみると、
いつまでも暑いとか、涼しくなったとか…。
総じて今年は気温が高い夏秋でした。
天気予報によれば、遂にこれから気温が下がっていくとのこと。
それでも今年は暖冬予想が出ているようなので、
いつものように秋らしさ、冬らしさを感じられるかは怪しいところです。
それでも、今日はとても秋らしい空模様でした。
晴天と暖かさに誘われて、湖岸ではたくさんの人が散歩を楽しんでいました。

本日の琵琶湖は鏡面湖。
お遣いに出た時にミシガンを撮ることもできました。
IMG_5164
IMG_5166

秋らしくなってきました

10月に入っても気温が高く、秋の気配がなかなか感じられなかった今年ですが、
ここへ来てようやく秋らしくなってきました。
日中は24℃と気温が高いものの、朝がかなり冷え込みます。
そんな気温差のせいか、紅葉も見られるようになりました。
きっとすぐに寒くなってしまうのだろうなと思いつつ、
この一番過ごしやすい「いい時季」を楽しみたいと思います。

本日の琵琶湖は美しい鏡面状態でした。
夏の高温の影響か、湖面に水草が多いのが残念です。
空の色にも、空気感にも秋が漂っていました。
IMG_5068

冷房→暖房!?

ようやく涼しい日々がやってきました。

日中はまだ25℃以上まで上がりますが、朝晩の涼しさが違います。
今朝など、6時くらいの気温がかなり低く、
一瞬暖房をつけたいな、とおもうくらいでした。
さすがにまだ暖房に切り替えるわけにはいかず、ブランケットでやり過ごし
いつのころからか「ちょうどいい気温の季節」
が無くなって、暑い!の後にすぐ寒い!が来ている気がします。
春や秋の、長袖一枚でちょうどいい季節がもう少し長くあれば、
とつい思ってしまいますが。

本日の琵琶湖は少し霞んでいました。
IMG_4863
IMG_4864

傘の出番が増えています

ここ数日、「にわか雨に注意」という天気予報が続いています。
朝は晴れている、もしくは薄曇りの状態なのに、昼過ぎから夕方にかけて
ゲリラ豪雨と言ってもおかしくない激しい雨が降る…。
連休最後の日だった月曜日、見事にそんな「にわか雨」にやられて、
着ていた服も持ち物もすべてびしょびしょになってしまいました。
先ほども携帯で「豪雨予報」が出たばかりです。
今のところ外は静かですが、外に出なければならないタイミングで
豪雨に合うのではないかとドキドキしてしまいます。
ただ、天気予報ではこの雨を機に涼しくなると言っていました。
これが本当なら、ようやく秋かな、と少し楽しみな気がします。

本日の琵琶湖はやっぱり薄曇り。帰りの時間は雨が降っていませんように
IMG_4785