滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

ブログ
正木法律事務所 事務員のブログです。
事務所周辺の情報や、日々のよしなしごとを綴っています。

ブログ一覧

突然雨

確かに、朝の天気予報では「お出かけには傘を」とお天気キャスターが伝えていました。
でもそれは「にわか雨の可能性もあるので…」くらいのものだと勝手に思っていたのです。
今朝は暖かく、曇天ながらも春らしい気候で、いつも通り自転車で出勤しました。
ところが、昼頃からどんよりしたそらは次第に暗さを増していき、
結局、室内にいても降っていることがわかるくらいのはっきりとた雨音が響いています。
もっときちんと天気予報を聞いておけば自転車で来ずに済んだのだろうか、と残念な気持ちに。
とにかく濡れて帰らなければならないことは決定したようです。

本日の琵琶湖は釣り日和(写真撮影当時の午前中)。
連休期間ということもあり、釣り船がたくさん出ていました。
IMG_8499
IMG_8500

寒いから暑いへ

しばらく春らしい暖かな日々が続いていましたが、昨日はぐっと寒くなりました。
もう体が暖かさに慣れてしまったので、急な寒の戻りはとても体に堪えます。
今日も同じような気温ならアウターを厚手のものに替えなければと思っていたところ、
結局今日の最高気温は18℃。1日で6℃も上がりました。
日差しが出れば暑いくらいの陽気です。

過ごしやすさにほっとしていたら、明日からは夏の暑さになるとか!
今度は熱中症に注意しなければ!と、体調管理に忙しい春です。

本日の琵琶湖は昨日の強風の影響が少し残り、近江大橋は自転車通勤に厳しい向かい風。
湖面は穏やかで、釣り船が多く見られました。
IMG_8466

「今年の桜は長持ちする」との予報に期待していたところですが、
実際、桜の花はかなり長い期間美しい姿を見せてくれています。

満開になったのはもう数日前のこと。
朝晩と昼間の寒暖差が大きかったことも幸いしてか、
見事な状態がずっと続いています。
夕方あたりから雨、とのことなので、
今日が最後の花見チャンスとなりそうです。

出勤ルートの湖岸でも、枝垂桜が見頃を迎えていました。
植樹されて間のない若い木なので、花付きは今一歩ですが、
湖岸の名物桜になってくれるといいな、と今後に期待です。

本日の琵琶湖は枝垂桜のバックに。
湖岸は特別な雰囲気があります。
IMG_8451

春の来訪者

今日の大津市は最高気温20℃予報。四月並みとのこと!
ただ朝は思ったよりも冷え込んでいて、薄着で出かけたことを後悔しました。
ようやく昼頃に日差しが出始め、暖かくなってきたところです。
昨日は日中長袖一枚で過ごせる陽気。
まだ寒の戻りはあるとのことですが、寒かった冬を越え、いい季節になりました。

そして今日、今年初のつばめに出会いました。
いつも利用するコンビニの軒下に毎年やってきて子育てするのですが、
今年もかわいい来訪者を確認出来て、何とも嬉しい気持ちになりました。

本日の琵琶湖は春霞。
明日はPM2.5に注意とのこと。知るとがっかりな春霞の正体です。
IMG_8277
IMG_8278

寒さ緩む

先週のブログで寒さを嘆いていましたが、
今週はようやく暖かさが感じられるようになりました。
今日の大津市は最高気温16℃予報!
ただ、空は曇りがちで日差しがあまりなく、
残念ながら体感気温は12℃程度というところでしょうか。
それでも寒さに凍えていた先週のことを思えばずいぶんほっとできます。

そんな春を喜ぶ気分に水をさすのが花粉です。
これについては毎年この時期ブログに書いているような…。
今年の花粉は影響力大との予報。
私もここ二日間が目薬無しでは過ごせない状態です。
花粉がつきものの春ではありますが、縮こまっていた体を伸ばして
長袖一枚で過ごせる日が待ち遠しいです。

本日の琵琶湖は曇天。
最近雨が多く、春ってこんな感じだったかな、と驚いています。
IMG_8222
IMG_8223