滋賀の法律事務所 正木法律事務所

滋賀で弁護士をお探しなら。地域住民、地元企業の皆様を専門知識でサポートします。

TEL 077-510-7101

〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル

ブログ
正木法律事務所 事務員のブログです。
事務所周辺の情報や、日々のよしなしごとを綴っています。

ブログ一覧

週末から暖かく

最低気温-2℃、最高気温が5℃に届かないという日もあり、
先週から今週は本当に寒い一週間でした。
ただ、天気予報を見ると、今週末からは暖かくなるとのこと。
ようやく春めいてくるのでしょうか。
今でも元気に咲いてくれているビオラなど、冬の植物達とのお別れは寂しい気もしますが、
やはり春は待ち遠しいものです。
本格的に植物が芽吹いてくる前、葉っぱのすっかりなくなったこの時期に
庭木の手入れをしなければと、少し焦るのでした。

本日の琵琶湖は穏やかな晴れ。
最近(特に先週の一番寒かった木曜日)は、
近江大橋を命がけで渡る感じだったので、今日くらいの気候に有り難ささえ感じます。
IMG_1899
IMG_1900

低気圧

全国的に低気圧の影響を受けているようです。
大津市はそこまで荒れた天候にはなっていませんが、
どんよりとした天気で、体の方も、なんだか頭が重い、
頭痛の前兆が来ているような…。
場所によってはかなり荒天になっているようです。
日が長くなり、日によっては風が温むようになり、
春の足音が聞こえて来そうなこの季節。
節分前日ということで、もうひと山寒さを乗り越えれば、
と言ったところでしょうか。
寒い寒いと言いながらも、もう一度くらい雪を見たいような気もします。

本日の琵琶湖は穏やかでした。
午後もこのまま風が静かだとよいのですが。
IMG_1836

雪が続いています

先週のブログでも寒波について書いていましたが、
今年の冬は本当に寒い!
今週、大津は雪景色になりました。
滋賀県の中でも、余呉や米原などは豪雪地帯です。
でも、事務所のある地域はほとんど雪が降りません。
同じ県内でも、雪の降り方が全然違うんです。
だから昨年末の予報で、「2022年は雪が多くなりますよ~」
と報じられていても、「そうなんだぁ」くらいに受け止めていました。
それが蓋を開けてみればこの気候。
ちょっとなめていたなと反省しています。
とは言っても、今日もなんとか自転車通勤できるレベル。
夕方道がツルツルになっていないことを祈りながらの勤務です。

本日の琵琶湖は雪景色。
ちょっといつもとアングルを変えると、雪の積もっている様子がよく分かりました。
IMG_1796

寒波

昨日から強烈な寒さです。
日本全体に寒波が来ているようで、大津市も本当に寒い!
今日は昨日より2℃ほど高い予想でしたが、それでも凍えてしまいそうです。
自転車通勤の私にとって、梅雨と真冬は大変な季節。
昨日はスポーツ観戦用のベンチコートを着込んで出勤したのですが、近江大橋を吹き渡る風が厳しく、
休み時間に急遽マフラーを購入しました。
Oh!Meのツタヤの雑貨売り場で見つけた撥水加工のマフラーは、
千円以下で本当に温かい。
良い買い物でした。
今はダウンが入ったマフラーもあるんですね。
予算オーバーで手が出ませんでしたが、一度試してみたいです。

本日の琵琶湖は強風。
写真では案外穏やかに見えますが。ゴーゴーと音を立てて風が吹いていました。
IMG_1749

2022年スタート

あけましておめでとうございます。
2022年がみなさんにとって良い一年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。

本日の琵琶湖は極寒!
確か予報では最高気温6℃と言っていた気がしますが、私が近江大橋を渡った時は
顔や耳が痛いくらいの寒さで、きっと2℃くらいだったのではないかと。
あまりにおおざっぱな体感ではありますが。
年末にかけて、寒くなった、寒くなったと書いた気がしますが、
やはり寒さの本番は1、2月ですね。
気合を入れて、元気に乗り切りたいと思います。
IMG_1716
IMG_1717