寒い期間と暖かい期間が交互にやってきます。
今週は暖かい期間でした。
毎年、去年の寒さはどうだっただろう?
と思い出してみるのですが、やはり温暖化の影響か、
ここ数年は比較的暖かいような。
暖かいと助かりますが、また寒くなった時が厳しい。。
冬はしっかり寒くてもいいな、と思います。
とは言え、寒い日は体が縮こまって辛いのですが。
TEL 077-510-7101
〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル
今年もあっという間に師走がやってきました。
1年12カ月、本当に1カ月の時間はどの月も平等なのだろうか?と
疑ってしまうほど、10月から12月(3月くらいまでかもしれませんね…。)は
高速で過ぎ去ります。
でも年末年始を控えたこの時期、なんだか心はうきうきして、
嫌いじゃない。
ただしやはり問題はコロナウイルスです。
ようやく落ち着いてきたかと思えば、また新型ウイルスオミクロン株の登場。
一体いつになったら終息してくれるのでしょうか。
3回目のワクチン接種も始まるということですが、
第6波なんて気持ちがついて行きません。
なんとしても避けたい。
そのためには引き続き予防ですね。
ここのところ暖かい日が続いていましたが、
大津市は昨日から少し寒くなりました。
そろそろ紅葉の季節。
一度寒くなってから暖かい日が続くと、葉の色付きにはどんな影響があるんだろう?
と思っていましたが、朝晩の寒暖差があるせいか、
事務所周辺の木々は今年もきれいに紅葉しているように思います。
コロナ禍に入ってから、いや、なんだかんだとそれ以前から、
ゆっくり紅葉を見に行くことがここ数年はありませんでした。
紅葉の名所がたくさんある京都がすぐそこだというのに、
ちょっと残念なことです。
来年、コロナが収束していれば、是非久しぶりにゆっくりと
紅葉を楽しみに出かけたいです。
紅葉の写真は先週のもの。
今日ちらっと見たところ、だいぶ色付きが進んでいました。
携帯を持っておらず、写真が撮れなくて残念。。
本日の琵琶湖は風が強く、濁った湖面が波立っていました。