先日の大雪以来、寒い日が続いています。
昨日は久しぶりに10℃を超えるとのことで、寒さがゆるむのを期待していたのですが、
結局最高気温6℃止まり…。しっかり寒い一日となりました。
今日も曇りがちで日差しが少なく、体感気温はかなり低いです。
2月のこの時期が寒さの底ということで、冬への対策を抜かりなくする日々の中、
今朝のニュースではもうあの話題が出ていました。
花粉です。
数日前から目がかゆく、なんとなく気配は感じていた今年の花粉。
飛散量はどのくらいなのか、気になります。
TEL 077-510-7101
〒520-0801 大津市におの浜三丁目4番8号 平井ビル
1月24日にやってきた全国的な寒波で、大津市も雪が降りました。
久しぶりの本格的な積雪。
まだ降り始めだし…と甘い考えでいつも通り自転車で帰路につきましたが、
近江大橋では強風にホワイトアウトと、ものすごく怖い目に遭いました。
琵琶湖は雪で煙って視界が利かず存在感だけが押し寄せてくるし、
異世界のものが飛び出して来そうな妖しい雰囲気に、
強風で飛ばされそうになりながら必死で自転車をこぎました。
あの時私の目の前を子乗せ自転車で激走していた人とは、めったにない感覚を共有できた気がします。
(途中見事に引き離され、ホワイトアウトの中孤独になりましたが。)
今日も雪が降っています。
二回目となると心の準備はできているものの、交通機関の混乱は今回もあるのだろうかと不安です。
どうか大きな事故なく乗り越えられますように。
昨日、一昨日と寒い日が続きました。
日陰には氷が張っていましたし、自転車で走ると耳が痛くなるほどの寒風が。
それが一転、今日から気温が高くなりそうです。
予報によると4月並みとか。
急激な気温の変化は体への影響も大きくなります。
寒いよりは暖かい方がいいな、なんて思いながらも、いきなり4月並みはちょっと。
そう思っていたところ、今朝の報道では「最高気温が高くても、その気温が継続する時間は短い」のだそうです。
なるほど。
この土曜日は17℃になるとのことですが、一体どんな一日になるのか、
気温を気に掛けながら過ごしてみようと思います。